アスペルガーのメソッド

ADHD、アスペルガーとして40年。身につけたメソッド(対策・生き方)をご紹介します。

もう一つの新しいブログを立ち上げる理由。

はじめに

親愛なるはてな村の111名の愛読者の皆様、Feedlyに登録してくださっている18名の愛読者の皆様には、心から感謝申し上げます。

また、登録されていなくとも、時々ページをのぞいてくださる読者の皆様にも心から感謝しております。

先ほど、会話に関するひとつの記事をアップしましたが、理由があって取り下げました。何か問題があったわけではありません。

急に見れなくなってしまったこと。また、せっかく付けてくださったブックマークや、スターを無駄にしてしまったこと。本当に申し訳ありませんでした。

内容がどちらかと言うと一般向けに編集し直してしまったものの、発達障害に特化したサイトで展開することに、ジレンマを感じたのです。

ブログをはじめてちょうど4ヶ月

ブログをはじめてちょうど4ヶ月になります。はじめは、アスペルガー症候群について。それから、ADHD、発達障害と分野を広げてきました。

本当に、たくさんの読者の皆さんに応援していただきました。本当にありがとうございました。ブログをはじめて良かったなと思っています。

一方で、色々な記事を書いていくうちに、「より広い話題に関する情報を提供したい」と思うようになりました。日々の暮らしに役立つちょっとした情報です。

幼少より、こだわりの強さが、学業よりも「衣食住+健康」に向けられて来ました。いかに、暮らしを丁寧に、シンプルに、心地良いものにしていくか。これが、発達障害に向き合うこと以外にある、わたしのもうひとつのライフワークです。

こうした記事を「アスペルガーのメソッド」に載せるべきか。また、「アスペルガーのメソッド」を改名して、ブログを拡大していくか非常に悩みました。

でも、せっかくアスペルガーのメソッドを楽しみにして来てくだったのに、開けてみたら「秋の料理を美味しくするとっておきの調味料10選」とかだと、がっかりしてしまうのではないかと思ったのです。

それで、新しいブログを立ち上げることにしました。

kurashi-no-blog.hatenablog.jp

暮らしのブログといいます。「暮らしの手帖」のオマージュです。

先ほどの会話のメソッドの記事は、一般向けに書き換えて、新しいブログで展開することにしました。※先ほどと99%同じ内容の記事で申し訳ないのですが。

まだ、デザインもこのブログのコピペで、整備していない状態ですが、いい記事を送り出していきたいと決意しています。

もしご興味がありましたら、新しいサイトも、ご愛顧いただければうれしく思います。

もちろん、アスペルガーのメソッドは継続します。アスペルガー症候群が自閉症スペクトラム障害と名称変更される流れで、タイトルなどには多少変更があるかもしれませんが、今まで以上に発達障害の人やその周りの理解者の方々に役立つ記事を書いていくつもりです。

それでは、新しいブログとこのブログ共々、どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめの記事